★印のついている公演・催し物は義太夫協会事務局にてチケットを取り扱っております。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
4 | 6 | 7 | ||||
9 | 10 | 12 | 13 | 14 | 15 | |
17 | 20 | 21 | ||||
24 | 25 | 26 | 27 | 1 |
〈東京〉映画と義太夫――旧劇映画の声と音 | |
公演日程 | 2024年05月07日(火) |
---|---|
時間 | 18:30〜20:30 |
演目内容 | 早稲田大学演劇映像学連携研究拠点・国立映画アーカイブ共催 「映画と義太夫――旧劇映画の声と音」 演劇博物館所蔵の『朝顔日記』といった「旧劇映画」の義太夫入り上映を実現するための考証プロセスをワークショップとして公開するものです。参考上映として、弁士出身の新東宝元社長・大蔵貢が1962年におこなった義太夫上映の収録音声を、国立映画アーカイブが所蔵フィルムに合成した『旧劇 太功記十段目 尼ヶ崎の場』を鑑賞します。 トーク:鶴澤 津賀寿 + 児玉 竜一 詳細はこちらl |
会場 | 早稲田大学 小野記念講堂 |
会場住所 | 〒169-0071 東京都新宿区戸塚町1丁目103−18(地図) |
料金 | 料金:無料 定員 200名 ※事前予約制、定員を超えた場合は抽選 ※申込期間 2024年04月10日(水)16:00~04月29日(月)23:59 予約申込はこちらのフォームから |
お問い合わせ | 主催: 早稲田大学演劇映像学連携研究拠点 国立映画アーカイブ |